このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
0263-31-0191
受付時間:平日10:00~18:00

癒し処倉田屋の理念

才能を追求して
人の役に立つことを生きがいに感じ
すべてに感謝する


私たちは、たくさんのお客様に喜んでいただくために、常に施術と接客のスキルアップのための練習に取り組んでいます。

たった一度の人生ですので、ただお金を稼ぐために働くのではなく、人の役に立つことを生きがいに感じながら、自分たちの人間的成長のためにも努力しています。

お客様が来てくださることへの感謝、働けることへの感謝、一緒に働く仲間への感謝を大事にしています。
感謝の気持ちを大事にすることで、みんなが気分良く働ける職場環境を実現できています。

セラピストは、人から感謝される
やりがいのあるお仕事です。


今までのお仕事で、
「やりがいがない」
「本当に自分がやりたい仕事ではない」
「お給料はいいけど心と体がキツイ」
など感じたことはないですか?

これからの人生は何か違ったことをやってみたい!
新しいことにチャレンジしてみたい!
自分のやりたいことをやりたい!
人の役に立つ、やりがいがある仕事をしたい!
と、思っている方もいると思います。

せっかく働くなら
「ありがとう」と喜ばれるお仕事を!


セラピストのお仕事は、
たくさんのお客様の笑顔、喜び、「ありがとう」を実感できるお仕事です。

たくさんの人の役に立つから、やりがいを感じながら働けます。

手に職がつき、
自分だけのスキルが手に入る
一生続けられるお仕事です。


2ヵ月間の無料研修で、ボディケアとフットケアの技術と接客のスキルを身につけることができます。
しかも、研修中から給料が支給されます!(実は、業界的には珍しいです。)

手に職があれば、一生、収入に困ることがありません。

年齢や経験ではなく
人柄重視の採用です。


倉田屋は、年齢や施術経験、資格の有無ではなく人柄重視の採用です。
だから、未経験でもまったく問題ないです。

30代や40代で転職してきて、セラピストとして活躍している方がたくさんいます。

倉田屋で活躍している先輩の声

たくさんのお客様と向き合って、笑顔になって帰って行かれる姿を見てとてもやりがいを感じています。
自分がやりたいことを仕事にできているので幸せです!

神事(じんじ)さん

本当に、「人の役に立っている」を実感できる仕事です。

セラピストとして働いてみて、お客さまの反応がすぐに返ってきたり、喜んでいただけるので「この仕事をしていてよかった」「がんばってきてよかった」と思えます。
本当に「人の役に立っている」を実感できる仕事です。

篠原さん

未経験からのスタートでしたが、自信をもって施術ができるようになりました!

最初は未経験からのスタートだったので、本当にできるか不安もありましたが、研修を受けていく中でだんだんと自分に自信が持てるようになりました。
社長、部長、先輩方はとても親切に丁寧に教えていただき、成長することができました。
小澤さん

手に職がなかったので、将来が不安でしたが…

倉田屋で働く前は、手に職がなかったので、将来このままで大丈夫かなという不安がありました。

今は、自分が身につけた癒しのスキルで、お客様から直接「気持ちよかった」などのお声をいただくことができ、とても嬉しいです。

佐藤さん

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

癒し処倉田屋には
プロのセラピストを育てる
ノウハウがあります!

特定非営利活動法人 東洋療法協会認定校
「日本セラピスト整体学院」
と提携しています!
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

理論も技術も接客も
しっかり学べる無料の研修
しかも、研修中から給料支給!

Step.1
ボディケア・フットケア理論

学院で指導している理論を学んで、きちんと系統立てた知識を身につけていただきます。

Step.2
ボディケア・フットケア実践

体の細かい部位から全体へボディケアのスキルを実践で身につけます。

Step.3
接客対応

学べるのはケア技術だけではありません。プロのセラピストに必要な接客方法についても学べます。

Step.4
目標管理

目標をどう達成できるかを きちんと考えるから、確実に夢へ近づきます

Step.5
プレデビュー

2ヵ月間の施術接客研修でしっかりと学んだ後は、デビューのリハーサルでしっかり不安をつぶします。

Step.6
デビュー

自信を持って、 いざデビュー!
固定給+歩合給で、安心して働きながら、がんばりに応じて歩合給も支給!

Step.7
リラクゼーションセラピスト資格取得!

日本リラクゼーション業協会のリラクゼーションセラピスト資格取得にチャレンジ!
資格取得に必要な教材を支給するなど、資格取得をサポートしています!

Step.8

セラピストランク アップ!

技術練習に参加したりしてスキルアップを心がけてきたので社内検定合格!
セラピストランクがアップしたので、月給がアップ!

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スキルが上がれば
月給がアップ!

技術、接客のスキルと、1年間のがんばりと実績が評価され、給料アップをしていける社内評価制度があります。
セラピストとしてデビュー後は、自分の才能を伸ばしながら目標を持って仕事に取り組むことができ、やりがいを感じます。

提携スクールでの無料の技術チェックなどで、スキルアップをサポートします。
セラピストのランクが上がっていくことで給料がアップする仕組みになっています。
他のリラクゼーションサロンで働いた経験があるスタッフからは
「こんなに気持ち良く働けるサロンがあるなんて!」
「もっと早く知りたかった!」
との声も。

癒し処倉田屋は創業2003年。のべ施術人数20万人以上のお客様を施術してきました。 
これは、長野県のリラクゼーションサロンとしては異例の実績です!

セラピストの、とある1日

教えてくれたのは、神事さん

「未経験で倉田屋に転職しましたが、手厚い研修制度でスキルを身につけ、学んだ技術でたくさんのお客様に喜ばれる毎日が楽しく、やりがいがあります!」

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
9:30 出勤
開店準備と朝礼があります。
10:00 開店
チームワークでがんばります!
10:30  新規のお客様ご来店

ていねいにカウンセリングを行い、ケアをします。
「楽になった♪」と、喜んでいただけて嬉しいです!

12:30 お昼休憩
休憩時間は少し長めの75分。
お昼ご飯を食べたりして、午後の仕事に備えます。
ちょっと、うたた寝もOK!
13:45 受付待機
この日は受付で待機。

14:00 ご予約のお客様が来店

笑顔でお出迎えします。
15:30 スキマ時間にスキルアップ!
スタッフ同士でケアの練習をして、技術を向上させます。
16:30 リピーターのお客様が来店
早速、先ほど練習でおぼえたやり方でケア。
ケア後は満面の笑顔で、次回のご予約もいただきました!
お客様に誉められると、
やっぱり嬉しい♪
お客様から「超、気持ちいい!上手になったね」と褒められると、この仕事をやっていてよかったと実感します!
18:00
時間があいた時は、ケアで使うタオルを畳んだり、店内の整理をします。
18:30 受付終了
記録付けや店内の清掃などを行います。
18:45 退勤
今日も一日お疲れ様でした!
スタッフが仲良しなのが、
倉田屋の自慢!
今日一緒だったスタッフで、感謝の言葉を伝えあいます。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


やりがいと充実感、
明日が楽しみに♪

お客様に喜ばれるケアができたことの満足感と、スキルアップに喜びを感じながら業務終了!

癒し処倉田屋ならではの、
安心して働ける5つの理由

1.未経験・資格なしでもOK!

延べ20万人を施術してきた実績のある癒し処倉田屋だから、2ヶ月間の独自のノウハウに基づく研修を受ければ、誰でもプロとして活躍できるようになります!

2.給料をもらいながら学べて
  資格取得!

研修期間から給料が支払われます。研修費用・教科書代も、もちろん無料!
研修修了後は、リラクゼーションセラピストの資格取得が可能です!

3.この業界ではめずらしい
  固定給+歩合給!

実は、この業界は完全歩合制(業務委託)のところがほとんどです。
完全歩合制だと収入が不安定で、不安に思う方も多いです。
倉田屋なら固定給+歩合給だから安心して働けます。

4.体力的に無理なく働ける。

施術と施術の間の休憩時間が長く、体力的な負担が少ないです。
完全週休2日制なので、仕事の疲れがたまりにくく無理なく働けます。

5. 人間関係の良い職場です♪

お客様に対しても、一緒に働く仲間に対しても感謝の気持ちを大切にしています。
チームワークを大事にしているので、雰囲気と仲の良さは自慢です!

やりがいをもって働いて
幸せを感じてほしい
……それが倉田屋の願いです。

人を喜ばせることが好きな人
人を笑顔にするのが好きな人
自分の才能を磨きたい人
一緒に働きませんか?

代表 倉田敦志からのメッセージ

癒し処倉田屋に集まるみなさんに、私が今まで学び、経験し、考え、試行錯誤し、研究してきた知識と技術、ノウハウをすべて惜しみなくお伝えしています。

やりたいことがあれば、何歳からでもチャレンジできます!
あきらめずにチャレンジして、40代で活躍しているセラピストもたくさんいます。

たくさんのお客様の喜び、笑顔がスタッフのみなさんのやりがいにつながっています。
スタッフみなさんのやりがいが生きがいに、そして幸せな人生につながっていくことが私の願いです。

癒し処倉田屋は
「セラピストになろう」と思った
あなたを応援します!

正社員 募集要項

【職種】
リラクゼーションセラピスト(ボディケア/整体/フットケア)
*未経験からでも一流のセラピストになれる研修プログラムが充実しています!

【給与】
月給:200,000円~310,000円+歩合給
*固定残業代13,160円(9時間42分相当分)を含みます。9時間42分を超える残業代は法定通り追加で支給します。
*半年ごとの業績に応じて、月給がアップしていきます。
*店長は、さらに店長手当が付きます。
*この業界では珍しい月給制です。業務委託(完全歩合)のように毎月の収入が不安定になることはなく、安心して働けます。

【歩合給】
個人売上目標達成度と指名数に応じて支給します。
(5,000円~45,000円の支給実績あり。)

【プチボーナス】
年に1回、実績に応じてプチボーナスを支給します。

*給与例
入社2年目:基本給202,000円+歩合給30,000円+諸手当3,000円→235,000円
店長:基本給310,000円+歩合給45,000円+店長手当30,000円+諸手当15,000円→400,000円
固定給+歩合給で安心して働きながら、がんばればがんばるほど稼げます!


【充実の育成期間6ヶ月間】
未経験からでも一流のセラピストになれる6ヶ月間の育成期間があります。
入社2ヵ月間は、併設のスクールでの研修です。
入社3ヶ月目~6ヶ月目は、店舗デビュー後のフォロー期間です。

育成期間中(6ヶ月間)の月給は、月給180,000円+歩合給 です。
*固定残業代7,000円(5時間36分相当分)を含みます。5時間36分を超える残業代は法定通り追加で支給します。

研修中から給与を支給するのは、この業界では異例です。
ぜひ、癒し処倉田屋で安心して技術修得と資格取得!セラピストを目指しましょう!

【研修場所】
日本セラピスト整体学院(松本市里山辺84-3)

【キャリアパスプラン】
半年に1回の査定で固定給アップのチャンスがあります。
ランクアップと同時に固定給がアップします。
自分のがんばりがすぐに収入アップに反映されます!


【店長手当】
店舗の売上金額に応じて支給されます。
(15,000円~33,000円の支給実績あり。)

【残業】
月平均残業時間は、7時間です。

【勤務時間】
9:30~18:45(休憩時間 75分間)*実働8時間


イオンモール松本店は、早番と遅番の交代制
早番:9:30~18:45(休憩時間 75分間)
遅番:10:45~20:00(休憩時間 75分間)

【休日】
完全週休2日制(月8日~9日)
シフト制
年始休日(公休+1日)
有給休暇
同業他社と比べ、休みが多いのでプライベートも大切にできます。

【採用条件】
土、日、祝日に勤務できる方を募集します。

【福利厚生】
社会保険
雇用保険
労災保険
通勤手当
制服貸与
車通勤OK(駐車場完備)
産休育休制度
*年1回の健康診断費用、全額会社負担
*毎月、倉田屋利用券を支給しています。
*店舗内禁煙

【交通費支給】
月10,000円を上限として支給します。

【その他】
・勤続年数に応じて報奨金(30,000円~100,000円)を支給しています。
・半年ごとに成績優秀者を表彰し、報奨金(5,000円~20,000円)を支給しています。
・イオンモール松本店のみ、元旦勤務手当(10,000円)が支給されます。
*同業他社と比べ予約間隔が長いから体力的負担が少ないです。

【倉田屋で働く特典】
・スタッフの疲れを癒す目的で、毎月、倉田屋の利用券をプレゼントしています。
・半年ごとに、新人賞・MVP賞など各種の表彰を行い、賞品をプレゼントしています。
・勤続年数に応じて報奨金を支給しているから、長く勤めれば勤めるほど収入アップ!
・社割制度で、ハーブティー、ダイエット商材、エステ商材などを安く購入できます。

【採用時期】 2026年4月1日勤務開始

【勤務地】
・イオンモール松本店:松本市中央4-9-51イオンモール松本晴庭3F
・美ヶ原温泉店:長野県松本市里山辺84-3
・南松本店:長野県松本市出川2-107-1 ネオパーク松本3F
・塩尻GAZA店:長野県塩尻市広丘野村1688-1 GAZA1F
・岡谷店:長野県岡谷市神明町3-1-3 フォレストモール岡谷内
ご自宅から、お近くの店舗に勤務できます。

パートスタッフも募集中です。くわしくは、お問い合わせください。




これからの人生は、
自分のやりたいこと、
やりがいのある仕事を!

セラピストとして働くなら
癒し処倉田屋へ

研修場所

日本セラピスト整体学院 〒390-0221
長野県松本市里山辺84-3

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
・無料大駐車場あり
・路線バス:松本バスターミナル発 美ヶ原温泉線「美ヶ原温泉」バス停下車

質問にお答えします。

  • Q
    体力的に不安があるのですが、大丈夫ですか?
    A
    倉田屋はインターバル(施術と施術の間の時間)を長めにとっていますので、何人ものお客様を休みなく連続して施術することはないので、体力的に無理なく働くことができます。
  • Q
    残業はありますか?
    A
    予約状況によっては残業をお願いすることがあります。
    ただし、1ヵ月の平均残業時間は7時間程度(1日の平均残業時間は20分程度)ですので、極端に退勤が遅くなることはありません。
  • Q
    残業をするのが難しいのですが、大丈夫ですか?
    A
    ご家庭の事情によって残業ができない場合は、残業なしの9:30~18:45のフルタイムでのパート勤務が可能ですので、ご検討ください。
  • Q

    休み希望は出せますか?

    A
    毎月のシフトを作成するにあたって、全従業員の休み希望を聞いていますので大丈夫です。
  • Q
    GW、お盆、年末年始は休めますか?
    A
    GW、お盆、年末年始は繁忙期ですので可能な限り出勤していただくことになります。
  • Q
    子供の体調不良等で、急に休んだり遅刻早退したりはできますか?
    A
    お子様の体調不良による遅刻・早退・欠勤にはできるだけ対応しています。
    ただし、お子様が持病持ちだったりしてひんぱんに遅刻・早退・欠勤が予想される場合は、採用面接の時に相談させていただいています。
  • Q
    勤務地(店舗)の希望は出せますか?
    A
    採用面接の時に、希望する勤務地(店舗)をお聞きしています。なるべくご自宅から近い店舗で働いていただいています。
  • Q
    リラクゼーションの仕事をするにあたって、新型コロナウイルスへの感染が心配です。
    A
    スタッフ及びお客様のマスク着用と手指の消毒、店内の消毒を徹底しています。
  • Q
    職場の人間関係はどんな感じですか?
    A
    私たちは、”感謝”の気持ちを大切にして一緒に働いています。
    店舗ミーティングや面談などで、スタッフ同士感謝のメッセージを交換しています。
    「いつもありがとうございます」の感謝の気持ちを忘れずに、良好な人間関係を保っています。
  • Q
    採用試験はどんなことをしますか?
    A
    まずは、書類選考からになりますので、求人エントリー後、履歴書を送付していただきます。
    その後、面接を行わせていただき選考させていただきます。
  • Q
    提携先のスクールでの研修についてくわしく教えてください。
    A
    ボディケアとフットケアの技術の修得と、接客やコミュニケーションスキルについて学んでいただきます。
    研修費用および教材費は無料です。
    約2ヶ月間、週5日(平日)の9:30~18:30でカリキュラムを組んでいます。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

追伸:いつも明るく元気でいてほしいから……

お客様に満足していただくためには、まず、スタッフ自身がイキイキと元気であることが大事だと倉田屋では考えています。

そこで、倉田屋ではスタッフへのサービスとして、整体・リラクゼーションサービスを受けることができる倉田屋利用券を配布しています。

毎日頑張る自分へのご褒美や……家族や友達へのプレゼントにと、大変好評です。

お客様だけではなく、スタッフも喜んでくれる場所であることが、倉田屋の果たす大事な使命のひとつ。

あなたにとっての癒しになれるよう、倉田屋は努力し続けます。
 
2003年創業 延べ施術人数20万人の実績
癒し処倉田屋GROUP 総務部
〒390-0221
長野県松本市里山辺84-3
電話 0263-31-0191
メール info@kurataya.jp